2学期が始まって3日目。台風が近づいていることもあって、どんよりした天気の1日でしたが、熊本は大きな影響は無さそうですね。
GLEE(グリー)も楽しそうな活動がいっぱいでしたが、SI(エスアイ)でも普段できないような体験をたくさんした夏でした。ほんの一部ですがご紹介します!

★夏祭り★
今年はコロナの影響もあり、ミニ夏祭りとしていつもより規模を縮小して実施しました。出店するお店の企画、準備、接客と子どもたちが1から作り上げました。お客さんが楽しめるようにと、ルール説明や案内もよく頑張りました!

⭐︎クッキング ⭐︎
夏らしく、カラフルなゼリー作りとアイスクリーム作りにチャレンジしました。何味のゼリーにするか?色んなジュースから選んで組み合わせたり、アイスを固めるために、冷たい氷に入れたアイスのタネをシャカシャカ、モミモミ!「疲れたぁ、まだぁ?」と言いながらも、固まるまで頑張りました!がんばった分美味しかったね〜😊

★はじめての?おつかい★
保護者の方から、買ってきて欲しいものリストをお預かりし、商品を探しからお会計まで、職員のお手伝いなしのおつかいに挑戦しました。「どれがいいかなぁ?」「お金足りるかな?」迷いながらも、上手にお買い物できました!

⭐︎ボウリング(公共の交通機関練習)⭐︎
JRと市電を乗り継ぎ、街までお出かけをしました。もう4年生ということで、職員は後ろからひっそりと見守ります。みんなで相談しながら、乗り場や時間を確認し無事街に到着です!ボウリングも楽しみました🎳
開設して約3年半、年長さんだった子どもたちも、もう4年生…
時々"成長したなぁ"としみじみ感じます。この夏も成長した姿を見せてくれました❣️
私たちスタッフも、あの頃より成長してるのかなぁ…老化は確実にしてるけど💦
年には勝てませんが、子どもたちに元気をもらいつつ、この事業所がみんなの居場所になれるよう、がんばるぞ٩( 'ω' )و
#lsj
#放課後等デイサービス
#療育
#夏の思い出
#チャレンジの夏
#KUMAMOTO2020
#2学期もがんばろう