LSJ KUMAMOTO SI ブログ

SI放デイの活動紹介(駄菓子屋さん開店!)

今月のブログ・インスタ担当、マラソンが趣味な黒木です。
コロナの関係で大会がなく、とても寂しいですが、子供たちの笑顔に元気をもらっているので、全然平気です(笑)

今日は、SI(エスアイ)集団療育の一コマをご紹介します。

学校が始まり、外出ができず……でも、子供たちに楽しみながらお菓子を買ってほしい!!じゃあ、事業所でやったらいいじゃん!ということで、駄菓子屋LSJ商店を開店‼︎

購入できる金額を100円以内に設定しました。いろんなお菓子に子供たちも「何にしよう…」と悩んでいましたが、なんとかみんな選ぶことができました😊


選んだ後は、レジでのお支払い。100円で足りるかどうか?頭の中で計算する子、紙に書いて計算をする子など、やりやすい方法を見つけて計算していました。

その後は、みんなのお楽しみ"おやつの時間🍭"悩んで選んだお菓子を食べて、みんなニコニコです😆中には、想像以上のすっぱさに、うゔっ!舌の色が赤色になるお菓子も食べて、キャー!


楽しみ方色々ですね✨

お買い物体験を通して、お金の支払いのやり方を学びました。お家の人とお買い物に行った時にも、自分でお金の計算・支払いをぜひ体験してみてね❣️

 


#lsj
#放課後等デイサービス
#療育
#お買い物
#選ぶ楽しさに迷う楽しさ
#駄菓子屋さん
#お金の学習
#自立への第一歩